紀州・熊野地方での養蜂は古く、川岸神社の鎮座する古座川町松根は、『紀伊続風土記』によると西川村の北一里にあり古座本川筋の源にして実に深山幽谷の中にあり、と記されハチミツ採取が広く知られている。採取量も少なく販売品としても珍しい一品です。 養蜂家としてやっている一方 この地では自家消費されていた蜜を古座川町ふるさと納税の謝礼品として、串本町・古座川町周辺の道の駅、コメリ等で販売。
南紀熊野蜜

本品は日本蜜蜂のはちみつです 古来から古座地方に残されてきた伝統的養蜂技術で採密された希少な蜂蜜です。巣の形状から遠心分離器にかけられず 自然に垂れて落ちるのを待つ<垂れ蜜>であり色・味・風味はゴーラ毎に微妙な違いのあるという希少な天然蜜です。 量が少なく自家消費されてきた日本蜜蜂のはちみつを皆様の手にお届けします
【希望小売価格】4000円
【内容量】200g
【賞味期限】2年
【開封前温度帯】常温
南紀熊野蜜

本品は日本蜜蜂のはちみつです 古来から古座地方に残されてきた伝統的養蜂技術で採密された希少な蜂蜜です。巣の形状から遠心分離器にかけられず 自然に垂れて落ちるのを待つ<垂れ蜜>であり色・味・風味はゴーラ毎に微妙な違いのあるという希少な天然蜜です。 量が少なく自家消費されてきた日本蜜蜂のはちみつを皆様の手にお届けします
【希望小売価格】10,000円
【内容量】500g
【賞味期限】2年
【開封前温度帯】常温
南紀熊野蜜

本品は日本蜜蜂のはちみつです 古来から古座地方に残されてきた伝統的養蜂技術で採密された希少な蜂蜜です。巣の形状から遠心分離器にかけられず 自然に垂れて落ちるのを待つ<垂れ蜜>であり色・味・風味はゴーラ毎に微妙な違いのあるという希少な天然蜜です。 量が少なく自家消費されてきた日本蜜蜂のはちみつを皆様の手にお届けします
【希望小売価格】20.000円
【内容量】1000g
【賞味期限】2年
【開封前温度帯】常温
企業情報
代表 | 髙田美弥子 |
---|---|
所在地 | 和歌山県東牟婁郡古座川町洞尾207 |
TEL | 0735-75-0073 |
担当者 | 髙田美弥子 |
従業員 | 2 |
売上高 | 120万円 |
事業内容 | 日本蜜蜂はちみつの瓶詰販売 |