わかやま産品商談会
inocaは和歌山県南紀白浜で生まれ、いぐさの素朴さを生かし、つかい手も、つくり手も、みんながSLOWをわかち合える、まあたらしいブランド。
熟練の職人が一つひとつ手づくりするMADE IN JAPAN
ファストファッションや大量生産のものづくりが主流の世の中に、私たちはあえてMADE IN JAPANにこだわり、時間のかかる手づくりの製品を提案します。
inoca SETTA

熟練の職人が一つひとつ手づくりする
MADE IN JAPAN
私たちが自ら育てた「紀州いぐさ」の畳表と、古くから雪駄をつくり続ける奈良の職人が出会い、生まれた「inoca SETTA」。
【希望小売価格】12,800円
inoca CASE

江戸時代の巾着財布にも似た「inoca CASE」は、クラシカルな雰囲気も魅力の一つ。
もちろん、こちらもMADE IN JAPANにこだわり、一つひとつが熟練した職人の手づくり。
使い込むうちに味わいある色あい、手になじむかたちへと変わる経年変化を愉しめます。
【希望小売価格】5,800円
企業情報
代表 | 井戸 宏和 |
---|---|
所在地 | 和歌山県西牟婁郡白浜町798-2 |
TEL | 0739-42-2412 |
担当者 | 東山 侑志 |
URL | https://shirahama.net/ |
資本金 | 1,000万円 |
従業員 | 8 |
売上高 | 15,000万円 |
事業内容 | 畳襖の製造及び販売。畳関連小物販売・卸 |