紀州(いなみ)町は、自然がたくさん残された紀州にあり、ひときわ緑濃い、農業に最適な環境にとどめております。全国的にもスイカやサヤエンドウなどは広く知られているところです。紀州産南高梅にこだわり、自社梅園で南高梅の栽培から自社工場で加工までと、一貫して丹念に納得いく味造りをモットーに日々努力いたしております。また和歌山県の梅干製造メ-カ-では初めて「農林水産大臣賞」を受賞致しました。今後もお客様のニーズにお応えできるよう新しい味を求めて歩みつづけてまいります。
【新商品】生クリームぱんだ(青うめ)

紀州産南高梅の梅果汁を使用。爽やかな味のクリームパンに仕上がりました。1日2万個販売する岡山県の「清水屋」とのコラボレーション。もっちりふわふわのパンで包んだ絶品パンを是非ご賞味ください。
【希望小売価格】250円
【内容量】1個
【賞味期限】冷凍150日(解凍後冷蔵5日)
【開封前温度帯】冷凍流通➪解凍後チルド
【新商品】生クリームぱんだ(みかん)

和歌山県産のみかんペーストを使用。爽やかな味のクリームパンに仕上がりました。1日2万個販売する岡山県の「清水屋」とのコラボレーション。もっちりふわふわのパンで包んだ絶品パンを是非ご賞味ください。
【希望小売価格】250円
【内容量】1個
【賞味期限】冷凍150日(解凍後冷蔵5日)
【開封前温度帯】冷凍流通➪解凍後チルド
【新商品】生クリームぱんだ(ゆず)

和歌山県古座川産の柚子果汁を使用。爽やかな味のクリームパンに仕上がりました。1日2万個販売する岡山県の「清水屋」とのコラボレーション。もっちりふわふわのパンで包んだ絶品パンを是非ご賞味ください。
【希望小売価格】250円
【内容量】1個
【賞味期限】冷凍150日(解凍後冷蔵5日)
【開封前温度帯】冷凍流通➪解凍後チルド
企業情報
代表 | 代表取締役 藁科 秀一 |
---|---|
所在地 | 和歌山県日高郡印南町西ノ地1529 |
TEL | 0738-43-1511 |
FAX | 0738-43-1512 |
担当者 | 藁科 恭平 |
担当者 部署・役職名 | 営業部・専務取締役 |
URL | https://shop.inaminosato-baien.co.jp/ |
資本金 | 1,000万円 |
従業員 | 13人 |
設立年月日 | 1998/7/1 |
事業内容 | 梅の生産、梅干製造販売、梅関連商品販売、和歌山県産特産物販売 |