約1200年前に弘法大使空海が開創し、世界から注目を集める高野山の麓、有田川町の標高600mの山内で、ぶどう山椒と桑の葉茶を栽培しています。
かつて空海は、当園付近で祈祷をし、田を拓いたと伝えられており、この地は〝祈祷田〟と呼ばれ、その名が訛り〝きとら〟という地名が誕生しました。
園地の一部は化学肥料、農薬不使用で、加工は極力機械に頼らず、自然由来また、昔ながらの製法で行い、素材の香りを最大限に引き出します。
【新商品】きとら農園 ぶどう山椒(粉)

原料の100%が自社栽培のぶどう山椒です。
[栽培 - 加工 - 販売]のすべてを自社で行い、収穫後すぐに真空保管、粉末化の際は、熱の発生を防ぐため石臼を使用する等、特に山椒特有のフレッシュな香りが損なわないよう品質管理を徹底しています(業務用対応可)。
【希望小売価格】660円
【内容量】3g
【賞味期限】1年
【開封前温度帯】常温
【新商品】ぶどう山椒(実山椒) 冷凍

10日間の限られた収穫期のぶどう山椒です。
原料の100%が自社栽培の山椒で、果実に傷がつかないよう手作業で収穫を行います。また、収穫したその日のうちに、発送をし、農家だからできる最高品質の山椒を届けします(業務用対応可)(収穫期以外は冷凍物)。
【希望小売価格】3,500円
【内容量】500g
【賞味期限】1年
桑の葉茶

自然由来の栽培、加工を徹底した商品です。
原料の100%が自社栽培の桑の葉であり、化学肥料、農薬は不使用です。
さらに、ガスや水道水を極力使わず、間伐材の自然な炎、高野山源流の天然水を用いた加工するため、素材の味を損ないません(業務用対応可)。
【希望小売価格】1,480円
【内容量】60g(2g×30個)
【賞味期限】1年
【開封前温度帯】常温
企業情報
代表 | 代表 新田 清信 |
---|---|
所在地 | 和歌山県有田郡有田川町清水757 |
TEL | 0737-22-7074 |
FAX | 0737-25-0408 |
担当者 | 新田 清信 |
URL | https://www.rakuten.co.jp/kuwacha-kitoranouen/ |
設立年月日 | 2011/4/1 |
事業内容 | ぶどう山椒および桑の葉茶の栽培、加工、販売 |